市民活動

明日は雪模様ですが、予定通り開催との事

2023.02.10

明日は雪模様ですが、予定通り開催との事。
市長のお誕生日でもあります。熊谷知事の考えを聞きに行こうと思います。千葉県がすごい!にしたい私としては。#千葉県議会候補
以下は熊谷知事のメルマガ

新年度予算案のうち、「社会資本の充実とまちづくり」について紹介します。圏央道など県内の骨格をなす道路整備に加え、新たな湾岸道路や千葉北西連絡道路など千葉県の将来にとって必要な道路計画の具体化にもしっかりと取り組んでいきます。
堂本県政時代に財政危機に陥り、強力な財政再建を進める中で県有施設の老朽化対策が先送りになってきた面があり、基金を着実に積み立てながら対策を進めていく必要があります。
財政再建を進める中で人員削減も進めてきたため、工事を設計できる技術系職員の不足も深刻です。民間の技術系人材を増やすことと合わせ、この点についても手当てをしていかなければなりません。
○ 県民生活の利便性向上を図り、県内経済の活性化や観光振興につなげるため、多様な交流・連携を支える道路ネットワークの整備を強力に進めます。
令和5年度は北千葉道路をはじめ、アクセス道路や地域に密着した道路の整備を推進し、銚子連絡道路横芝光町~匝瑳市間と長生グリーンライン長南町道~県道茂原大多喜線間の供用開始を目指します。
また、圏央道大栄~横芝間の令和6年度開通に向けた整備を促進するほか、通学路の安全対策に引き続き取り組みます。
○ 物流拠点としての港湾機能を強化するため、千葉港千葉中央地区埠頭の再編整備に引き続き取り組みます。また、洋上風力発電施設の受入れのための名洗港の改修工事や千葉港海岸船橋地区の国直轄による浸水対策を進めます。
○ 建設業の魅力をPRし、将来の担い手の確保につなげるため、児童・生徒などを対象とし、三次元空間をデザインするゲーム(マインクラフト)で道路や建物の制作技術を競うコンテストを行います。
○ 誰もが利用しやすい駅となるよう、エレベーターやホームドアなどのバリアフリー設備の整備に対する助成について新たな料金制度を踏まえた拡充を行い、整備促進を図ります。
○ 地域公共交通におけるデジタル技術を活用した交通サービスの導入を促進するため、市町村等が行う実証実験を支援します。
○ 「県有建物長寿命化計画」に基づき、庁舎・県立学校・警察施設等の県有建物について、建替えや大規模改修、計画保全等に取り組みます。


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2023.02.10



関連記事

  • 季節は秋になりましたが、庭の花はまだ夏バージョン

    季節は秋になりましたが、庭の花はまだ夏バージョン。変わり朝顔とルコウソウ。後援会活動→議会...

    2022.09.29
  • 今朝の千葉日報一面に県議会議員選挙の話題が記事になりました

    今朝の千葉日報一面に県議会議員選挙の話題が記事になりました。風が強いでしたが、地域を歩く1...

    2023.02.21
  • 昨日は議会運営委員会で流山市ICT基本計画の見直しを議論

    昨日は議会運営委員会で流山市ICT基本計画の見直しを議論。 私たちの会派から出した執行部か...

    2022.10.25
  • 今日は南流山駅南口で駅頭

    今日は南流山駅南口で駅頭。曜日を間違えています。 #流山市 #県議会議員選挙

    2023.03.16
  • コロナ8日目

    コロナ8日目。もう1週間過ぎたからかハーシスの登録依頼は来ない。このままでみんな出勤するの...

    2022.11.20
  • 一昨日外出中段差のある、和式トイレでうまくしゃがめず、後ろに倒れ捕まっ...

    一昨日外出中段差のある、和式トイレでうまくしゃがめず、後ろに倒れ捕まったタンクの蓋共に下の...

    2022.11.12
  • 私も2年間通いました

    私も2年間通いました。社会人になって学生になれるって素晴らしいことです。本気で学びたいから...

    2022.07.23
  • こちらのTwitterアカウントは偽アカウントです

    こちらのTwitterアカウントは偽アカウントです。 他の候補を攻撃したりしているようです...

    2023.04.07
  • 今日は朝5時に起きて流山セントラルパーク駅に後任坂梨市議会議員候補と駅...

    今日は朝5時に起きて流山セントラルパーク駅に後任坂梨市議会議員候補と駅頭をさせていただきま...

    2023.02.03
  • 今晩は

    今晩は。今朝は江戸川台駅東口、夜は江戸川台西口で活 桜も8分咲きに。 あと9日で県議会...

    2023.03.22