市民活動

今日は温暖化防止ながれやまの市民講座らんま先生のエコ実験教室

2023.02.12

今日は温暖化防止ながれやまの市民講座らんま先生のエコ実験教室。準備から片付けまで参加させていただきました。
らんま先生はジャグリングなども得意で子どもも大人も大変楽しみました。私も小さな時に三越子ども劇場でブーヨンっていう、ミュージカルを観て大変感動した思い出がありますが、小さい頃に楽しかった思い出は、子どもの心の支えになっていくと思います。

物を与えるより、体験をたくさんさせる事が大事かなって。

ちょっとの試練に負けないで強い心で逞しく生きていく力をつけてもらいたい.それは経験でしか積み上がらない、ドラクエの経験値みたいな物ではないでしょうか。

転ぶ先の杖にならず、転んだ時自分で立ち上がるのを遠くから見守る。そんな大人がたくさん増えれば、きっと子どもたちは強くなれると思います。


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2023.02.12



関連記事

  • はい!一年ぶりの開催です

    はい!一年ぶりの開催です。ホワイエではフェイクスイーツのワークショップや、東日本大震災で流...

    2022.08.19
  • 1ミリの奇跡 最後まで諦めずに粘って掴んだ勝利

    1ミリの奇跡 最後まで諦めずに粘って掴んだ勝利。 勇気をもらいました。 私の手は見るも無...

    2022.12.02
  • 母が入居している老人ホームはスタッフが丁寧な仕事をしていて感心しました

    母が入居している老人ホームはスタッフが丁寧な仕事をしていて感心しました。 1ヶ月の入院中入...

    2022.08.25
  • 今日の結末

    今日の結末。 明日から入院して24日にオベやりましょう!の最後に、で、コロナはいつから症状...

    2022.11.22
  • 駅頭は初石駅から

    駅頭は初石駅から。大阪から帰省中の高校の同級生に無理くり朝きてもらってひと時の癒しをいただ...

    2023.02.08
  • 今日は午前中議会運営委員会でしたが、zoom参加はまだ整っていない議会...

    今日は午前中議会運営委員会でしたが、zoom参加はまだ整っていない議会なので、YouTub...

    2022.11.21
  • 今日は電車通勤しようと呟いたら、お友達が市役所まで車を出してくださいま...

    今日は電車通勤しようと呟いたら、お友達が市役所まで車を出してくださいました。助かりました。...

    2022.12.07
  • ゴーヤアイス、みりんアイスも豊園で作っていただいてます

    ゴーヤアイス、みりんアイスも豊園で作っていただいてます。ソフトクリーム機の再開をお待ちして...

    2022.06.29
  • 今日は久しぶりの市民まつりに参加しました

    今日は久しぶりの市民まつりに参加しました。良いお天気で皆さま忙しく活動されていました。私は...

    2022.10.30
  • おおたかの森で演説しました

    おおたかの森で演説しました。 最終日、頑張って参ります。

    2023.04.08