市民活動

今日は温暖化防止ながれやまの市民講座らんま先生のエコ実験教室

2023.02.12

今日は温暖化防止ながれやまの市民講座らんま先生のエコ実験教室。準備から片付けまで参加させていただきました。
らんま先生はジャグリングなども得意で子どもも大人も大変楽しみました。私も小さな時に三越子ども劇場でブーヨンっていう、ミュージカルを観て大変感動した思い出がありますが、小さい頃に楽しかった思い出は、子どもの心の支えになっていくと思います。

物を与えるより、体験をたくさんさせる事が大事かなって。

ちょっとの試練に負けないで強い心で逞しく生きていく力をつけてもらいたい.それは経験でしか積み上がらない、ドラクエの経験値みたいな物ではないでしょうか。

転ぶ先の杖にならず、転んだ時自分で立ち上がるのを遠くから見守る。そんな大人がたくさん増えれば、きっと子どもたちは強くなれると思います。


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2023.02.12



関連記事

  • 今朝は江戸川台駅西口

    今朝は江戸川台駅西口。その後ご挨拶回り。諏訪神社にも立ち寄って必勝祈願をしてまいりました。...

    2023.03.15
  • 今日の結末

    今日の結末。 明日から入院して24日にオベやりましょう!の最後に、で、コロナはいつから症状...

    2022.11.22
  • 今日は朝から後援会活動

    今日は朝から後援会活動。亡き母の誕生日でもあります。 昨年は入院中でオンラインで面会した誕...

    2023.02.23
  • 今朝は南流山駅で駅頭

    今朝は南流山駅で駅頭。さすが現職県議はお供をたくさん引き連れて登場。その後東自治会館で自治...

    2023.02.20
  • 新しくなった万華鏡ギャラリーにお出かけください

    新しくなった万華鏡ギャラリーにお出かけください

    2022.08.23
  • 季節は秋になりましたが、庭の花はまだ夏バージョン

    季節は秋になりましたが、庭の花はまだ夏バージョン。変わり朝顔とルコウソウ。後援会活動→議会...

    2022.09.29
  • 今日は午前中議会運営委員会でしたが、zoom参加はまだ整っていない議会...

    今日は午前中議会運営委員会でしたが、zoom参加はまだ整っていない議会なので、YouTub...

    2022.11.21
  • まだ見つかりません

    まだ見つかりません。わずかな情報でもよろしくお願い申し上げます。

    2022.09.28
  • 今朝の散歩と猫たち

    今朝の散歩と猫たち。課題がいっぱい花いっぱい流山市東部地区。

    2022.09.30
  • 今朝はベルクスの特売日

    今朝はベルクスの特売日。店長に許しを得て市政報告を街頭演説させていただきました。その後流山...

    2023.01.28