市民活動

21日は結婚記念日ですが、そんな事は吹っ飛び、稲田朋美元防衛大臣と齋藤健法務大臣と大胆にも両大臣と女性が活躍しやすい社会について、それぞれの立場から対談をさせていただきました

2023.03.23

21日は結婚記念日ですが、そんな事は吹っ飛び、稲田朋美元防衛大臣と齋藤健法務大臣と大胆にも両大臣と女性が活躍しやすい社会について、それぞれの立場から対談をさせていただきました。

私がお2人に伝えたかったのは国が政策を考えて地方自治体におろしている、上下関係の構図を本来国民主権とは地元の意見を吸い上げて国の政策を決めていく図式に変えていく必要があるという事。
既に女性も男性も頑張っている。なぜ議員に女性が少ないのか。女性にとってイバラの道の議員より、もっと魅力ある職業があるから。
でも誰かがやらねばいつまでも変わらない。
改革は一進一退。
昔は一部の特別な方にしか参政権がなかったのを当たり前に今は投票権がある。
その裏には歴史的に頑張ってくださった方々がいる事を忘れずに是非政治にもマスコミの情報だけに関心を向けるのでなく、
みなさんが関心を持って監視していただきたい。
稲田朋美先生もさいとう健先生も国民の幸せを願って動いていらっしゃる政治家である事を横でみていて大変よくわかります。
私もかくありたい。
#千葉県議会議員選挙


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2023.03.23



関連記事

  • コロナ8日目

    コロナ8日目。もう1週間過ぎたからかハーシスの登録依頼は来ない。このままでみんな出勤するの...

    2022.11.20
  • 常にポジティブなお父さんを子どもたちはしっかり背中を見て学んでますね

    常にポジティブなお父さんを子どもたちはしっかり背中を見て学んでますね。

    2022.10.03
  • 今日は電車通勤しようと呟いたら、お友達が市役所まで車を出してくださいま...

    今日は電車通勤しようと呟いたら、お友達が市役所まで車を出してくださいました。助かりました。...

    2022.12.07
  • まとめての投稿です

    まとめての投稿です。火曜日は齋藤健秘書安藤晴彦さんの講話。政治の裏話など聞けてとても良かっ...

    2022.08.18
  • 今朝の千葉日報一面に県議会議員選挙の話題が記事になりました

    今朝の千葉日報一面に県議会議員選挙の話題が記事になりました。風が強いでしたが、地域を歩く1...

    2023.02.21
  • コロナ自宅待機期間解除になり、早速整形外科へ

    コロナ自宅待機期間解除になり、早速整形外科へ。レントゲン撮ってみたら、前より悪くなり、(そ...

    2022.11.22
  • 人徳のある政治家が日本には何人いるのだろう

    人徳のある政治家が日本には何人いるのだろう。 トップの舵取りで大海原を満走する事も沈没する...

    2022.10.25
  • 今日は地元のイベントに温暖化防止ながれやま創立20周年記念式典が被って...

    今日は地元のイベントに温暖化防止ながれやま創立20周年記念式典が被ってしまい、豚汁作りをち...

    2022.11.05
  • 一気に寒い日が続きましたが、今日は雨のせいか少し暖かくなるようです

    一気に寒い日が続きましたが、今日は雨のせいか少し暖かくなるようです。 土曜日には高校の同級...

    2022.10.09
  • 今朝は地元南柏駅西口で活動

    今朝は地元南柏駅西口で活動。駅により皆様の反応が違いますね。私は流山市民は、千葉県民は、日...

    2023.02.22