市民活動

2年前に県の生涯大学校に入り、2年で卒業するはずが、コロナで2年休学で今年1年生してます

2022.09.14

2年前に県の生涯大学校に入り、2年で卒業するはずが、コロナで2年休学で今年1年生してます。専攻は健康福祉。今日は江戸川大学の先生による昔の子育てと今の子育て。昔は抱き癖がつくと抱っこしなかったのも今は抱いてあげた方がいいとか、盆踊りを継続した方がいいかなど話し合いました。
議員になる前から生涯学習専門員として世代交流を訴えて、自らもイベントや講座を企画してきましたが、これから共働きの子育てには世代交流が必須です。公民館やふれあいの家で世代交流事業が広まってきて、嬉しい限りです。午後は急遽葬儀で帰宅していた次女と孫を藤沢まで電車で送る事に。3人の子育て中は夢中でしたが、孫をみていると、もっと自分の子にもゆとりを持って接すれば良かったなと、思ったりします。
藤沢は車道と自転車道と歩道が分かれていて流山市もこうした方が良いなと写真を撮ってきました。
帰りは初めて新幹線以外でグリーン車に乗りました。快適です。車窓からオフィスの灯りやマンションの灯りをみながら、灯りのある場所には人がいる、温かい気持ちになります。
それぞれの灯りのもとにいる方々が、今日一日お疲れ様で、ゆっくりと眠れますように。


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2022.09.14



関連記事

  • お洒落な図書館

    お洒落な図書館。たくさんの方々の学びの場になるといいですね。

    2022.09.16
  • 一昨日外出中段差のある、和式トイレでうまくしゃがめず、後ろに倒れ捕まっ...

    一昨日外出中段差のある、和式トイレでうまくしゃがめず、後ろに倒れ捕まったタンクの蓋共に下の...

    2022.11.12
  • 退院5日目

    退院5日目。クロアチア戦はPKの弱さ以外は互角に戦い、日本サッカー⚽...

    2022.12.06
  • ひたむきにコロナ禍の不況に耐えて頑張っておられます

    ひたむきにコロナ禍の不況に耐えて頑張っておられます。

    2022.08.26
  • 今日は昼間は暖かくて梅の花がほころんだ春でしたが、夕方からは雨と風で寒...

    今日は昼間は暖かくて梅の花がほころんだ春でしたが、夕方からは雨と風で寒くなりました。夜はお...

    2023.03.02
  • メリークリスマス

    メリークリスマス。私たち夫婦のプレゼント交換は今年はなし。もっぱら、孫と子どもたちと猫たち...

    2022.12.23
  • 議員を辞めて早くも2ヶ月半

    議員を辞めて早くも2ヶ月半。県議選が終わっても市議会議員選挙があったり、選管に書類を出した...

    2023.04.19
  • 今朝は倫理法人会モーニングセミナー

    今朝は倫理法人会モーニングセミナー。野田の画家の阿部穣先生の会でした。やりたい事で食べてい...

    2023.04.25
  • 昔年貢で大変だった農民より、もっとさまざまな税が科されていて

    昔年貢で大変だった農民より、もっとさまざまな税が科されていて。お上は潤っているのかにゃー。

    2022.11.19
  • こちらのTwitterアカウントは偽アカウントです

    こちらのTwitterアカウントは偽アカウントです。 他の候補を攻撃したりしているようです...

    2023.04.07