市民活動

毎日暑いです😵💦

2022.07.30

毎日暑いです😵💦。私は孫のRSウィルスに感染して1週間。まだ完治せず、相変わらず38.0度の熱と咳に悩まされています。この土日は娘たちとキャンプに行くはずでしたが、おとなしく寝ています。昨日は商工会議所の役員会は休ませていただき、議会運営委員会は大事なICT改革推進の説明があったのでなんとか咳止め、解熱剤で出席してきました。
お陰様で流山みらいの要望のアナログではない、デジタル表示の議会予定掲示板や、議会報告会オンライン開催、委員会の市役所1階テレビ中継など、実施時期はこれからですが、ICT推進計画に追加していただきました。
写真は引っ越ししてきた方がどこで何をしなければならないかを生涯大学校で他班が調べた内容。お悔やみ窓口もそうですが、出産窓口や、転入出窓口も必要だから、やはり、ワンストップ窓口にすべきだよなと思います。市川市では担当者が代わる代わる来てくれて市民は椅子から動かなくていいやり方。流山市も大胆な改革が必要な時かと思います。
私たちの班はAEDの場所と使いやすさを調べましたが、船橋市のように24時間開いているコンビニではなく、15時で閉まる銀行や、17時までの役所にしかなく、使いやすさの点で改善が必要と感じました。早速9月議会の質問で取り上げたいと思います。


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2022.07.30



関連記事

  • 今日はリハビリ3回目

    今日はリハビリ3回目。午後から老人会の忘年会があるので 8時前に家を出て病院バスに乗り9時...

    2022.12.09
  • 今朝の千葉日報一面に県議会議員選挙の話題が記事になりました

    今朝の千葉日報一面に県議会議員選挙の話題が記事になりました。風が強いでしたが、地域を歩く1...

    2023.02.21
  • 今日は温暖化防止ながれやまの市民講座らんま先生のエコ実験教室

    今日は温暖化防止ながれやまの市民講座らんま先生のエコ実験教室。準備から片付けまで参加させて...

    2023.02.12
  • 今日は朝から入院前検査で千葉西総合病院に行きました

    今日は朝から入院前検査で千葉西総合病院に行きました。10時にコロナ検査をし、胸のCTとって...

    2022.11.14
  • 新型コロナが5類に移行するのは5月 そもそも、何が変わるのか?また、1...

    新型コロナが5類に移行するのは5月 そもそも、何が変わるのか?また、1類とか5類とかどんな...

    2023.01.28
  • シアターナイト

    シアターナイト。いかナイト

    2022.11.01
  • みりんちゃんと遊ぼう!

    みりんちゃんと遊ぼう!

    2022.08.29
  • メリークリスマス

    メリークリスマス。私たち夫婦のプレゼント交換は今年はなし。もっぱら、孫と子どもたちと猫たち...

    2022.12.23
  • 今日は孫のお宮参り

    今日は孫のお宮参り。出雲大社のある、日本閣が近くて涼しいのでそちらでお祓いしていただきまし...

    2022.07.16
  • お知り合いの方の本です

    お知り合いの方の本です。是非に。私も息子用に購入します。

    2022.11.21