市民活動

2年前に県の生涯大学校に入り、2年で卒業するはずが、コロナで2年休学で今年1年生してます

2022.09.14

2年前に県の生涯大学校に入り、2年で卒業するはずが、コロナで2年休学で今年1年生してます。専攻は健康福祉。今日は江戸川大学の先生による昔の子育てと今の子育て。昔は抱き癖がつくと抱っこしなかったのも今は抱いてあげた方がいいとか、盆踊りを継続した方がいいかなど話し合いました。
議員になる前から生涯学習専門員として世代交流を訴えて、自らもイベントや講座を企画してきましたが、これから共働きの子育てには世代交流が必須です。公民館やふれあいの家で世代交流事業が広まってきて、嬉しい限りです。午後は急遽葬儀で帰宅していた次女と孫を藤沢まで電車で送る事に。3人の子育て中は夢中でしたが、孫をみていると、もっと自分の子にもゆとりを持って接すれば良かったなと、思ったりします。
藤沢は車道と自転車道と歩道が分かれていて流山市もこうした方が良いなと写真を撮ってきました。
帰りは初めて新幹線以外でグリーン車に乗りました。快適です。車窓からオフィスの灯りやマンションの灯りをみながら、灯りのある場所には人がいる、温かい気持ちになります。
それぞれの灯りのもとにいる方々が、今日一日お疲れ様で、ゆっくりと眠れますように。


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2022.09.14



関連記事

  • 季節は秋になりましたが、庭の花はまだ夏バージョン

    季節は秋になりましたが、庭の花はまだ夏バージョン。変わり朝顔とルコウソウ。後援会活動→議会...

    2022.09.29
  • 今朝は国道6号線沿いのロピア前で街頭演説を致しました

    今朝は国道6号線沿いのロピア前で街頭演説を致しました。 日曜日の特売は何かしら?と気になり...

    2023.02.19
  • 今朝は冷えます

    今朝は冷えます。地元南柏駅東口。市議会議員後任候補の坂梨孝一さんと齋藤健法務大臣の月刊齋藤...

    2023.02.09
  • 今朝は消防出初式から始まり、ホームステイ会、明大役員会、倫理法人会新年...

    今朝は消防出初式から始まり、ホームステイ会、明大役員会、倫理法人会新年会、その間にご挨拶な...

    2023.01.14
  • 今朝の千葉日報一面に県議会議員選挙の話題が記事になりました

    今朝の千葉日報一面に県議会議員選挙の話題が記事になりました。風が強いでしたが、地域を歩く1...

    2023.02.21
  • 今朝はベルクスの特売日

    今朝はベルクスの特売日。店長に許しを得て市政報告を街頭演説させていただきました。その後流山...

    2023.01.28
  • コロナ5日目

    コロナ5日目。症状は薬が効いているのか喉が痛い程度。左手首は痛いまま。痛み止めがあと2つし...

    2022.11.17
  • 昨日は、参議院議員猪口邦子 応援しに来てくれました

    昨日は、参議院議員猪口邦子 応援しに来てくれました。 選挙事務所 #千葉県議会議員選挙 #...

    2023.04.08
  • 政治家は自分の命をかけて国のために働いている

    政治家は自分の命をかけて国のために働いている。一部の野党からは嫌われながらも休みもとらず国...

    2022.07.08
  • 毎日暑いです💦が、いかがお過ごしでしょうか? 初孫は風...

    毎日暑いです💦が、いかがお過ごしでしょうか? 初孫は風邪の従兄と会ってうつ...

    2022.07.21