市民活動

退院2日目

2022.12.03

退院2日目。リハビリが始まりました。担当の作業療法士さんは流山市前ヶ崎在住の次女と同い年のお兄さん。優しい方で安心しました。今日は20分ほど手を曲げたりして、可動域を確認してきました。早めに終わったから、入院前にお願いしていた、防火水槽の出っ張りに車をぶつける人が多い場所に印をしていただきました場所を確認してきました。本来なら消防防災課担当なのですが、
最近の道路管理課はすぐやる課のようにその日のうちに動いてくれます。使っていない防火水槽の様なので土地の持ち主
が撤去依頼すれば解体も有りとの事で持ち主さんにも確認中。
市内には他にも使わなくなった防火水槽があるのかどうか、
確認しておくべきかもしれません。物にもよりますが、解体には200万円程かかるらしく予算を取っていかないとなりませんが。私たちの地域はおおたかの森や南流山地域と違い、旧市街地なので、昔からのものがそのままになっている部分も多く、いわないといつまでもそのままという感じなので市内をパトロールするとあれこれ見つけられます。
そういう意味でも自治会の防犯パトロールは機能しますね。
もう一枚の写真は私たちが応援した、臼井正一参議院議員が予算委員会のTVで良い場所に映っていたのでカメラに収めました。頑張って欲しいです


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2022.12.03



関連記事

  • 退院3日目

    退院3日目。痛み止めが切れても我慢できる痛さくらいになり、人間の体は素晴らしいなと思います...

    2022.12.04
  • おはよう御座います

    おはよう御座います。今日は火曜日。10日。今日から出勤なんて方もおられるかもしれません。 ...

    2023.01.09
  • 今朝は倫理法人会モーニングセミナー

    今朝は倫理法人会モーニングセミナー。講話はゲンキの平和堂の社長。藤本法人スーパーバイザー。...

    2023.02.14
  • 投票率上がりますよう

    投票率上がりますよう。 私たちは見られる事を恐れず、政治に関心を持ってくださる方を増やしま...

    2022.07.10
  • 市議会議員選挙が始まってますが、意外と選挙カーが出てません

    市議会議員選挙が始まってますが、意外と選挙カーが出てません。スピーカーでガーガーやる時代か...

    2023.04.18
  • コロナ2日目 午前中は山積みになっていた、未決書類を片付ける

    コロナ2日目 午前中は山積みになっていた、未決書類を片付ける。同時に千葉県総合事務組合業務...

    2022.11.15
  • いよいよ令和4年も残すところ5時間を切りました

    いよいよ令和4年も残すところ5時間を切りました。 毎年はギリギリまで大掃除ですが、今年は左...

    2022.12.31
  • 今日は私がなんちゃってマネージャーを務める地元野球部の忘年会

    今日は私がなんちゃってマネージャーを務める地元野球部の忘年会。齋藤健法務大臣をお招きし、法...

    2022.12.11
  • 今日は杉並区の都議会議員早坂義弘さんがわざわざおおたかの森に応援演説に...

    今日は杉並区の都議会議員早坂義弘さんがわざわざおおたかの森に応援演説に来てくださいました。...

    2023.04.01
  • 昔年貢で大変だった農民より、もっとさまざまな税が科されていて

    昔年貢で大変だった農民より、もっとさまざまな税が科されていて。お上は潤っているのかにゃー。

    2022.11.19