市民活動

退院2日目

2022.12.03

退院2日目。リハビリが始まりました。担当の作業療法士さんは流山市前ヶ崎在住の次女と同い年のお兄さん。優しい方で安心しました。今日は20分ほど手を曲げたりして、可動域を確認してきました。早めに終わったから、入院前にお願いしていた、防火水槽の出っ張りに車をぶつける人が多い場所に印をしていただきました場所を確認してきました。本来なら消防防災課担当なのですが、
最近の道路管理課はすぐやる課のようにその日のうちに動いてくれます。使っていない防火水槽の様なので土地の持ち主
が撤去依頼すれば解体も有りとの事で持ち主さんにも確認中。
市内には他にも使わなくなった防火水槽があるのかどうか、
確認しておくべきかもしれません。物にもよりますが、解体には200万円程かかるらしく予算を取っていかないとなりませんが。私たちの地域はおおたかの森や南流山地域と違い、旧市街地なので、昔からのものがそのままになっている部分も多く、いわないといつまでもそのままという感じなので市内をパトロールするとあれこれ見つけられます。
そういう意味でも自治会の防犯パトロールは機能しますね。
もう一枚の写真は私たちが応援した、臼井正一参議院議員が予算委員会のTVで良い場所に映っていたのでカメラに収めました。頑張って欲しいです


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2022.12.03



関連記事

  • 流山市では終わりましたが、千葉県ではまだやってます

    流山市では終わりましたが、千葉県ではまだやってます。

    2023.01.21
  • 昨日は稲葉会長最後のモーニングセミナー

    昨日は稲葉会長最後のモーニングセミナー。長い会長職お疲れ様でした。 4時半に朝慌てて出て携...

    2022.08.30
  • 昨日は向小金ふれあい食堂の初のカレーパーティー

    昨日は向小金ふれあい食堂の初のカレーパーティー。カレーを作り、通告を出しに午後は市役所へ。...

    2022.08.27
  • 今朝の駅頭は初石駅

    今朝の駅頭は初石駅。柏市の日本共産党のわたべかずこさんとご一緒しました。15分ずつ交代に話...

    2023.03.13
  • 今日は県議会議員に立候補いたしました

    今日は県議会議員に立候補いたしました。 出陣式に岸田総理より電報をいただきました。 南流山...

    2023.03.31
  • 落選してから1週間

    落選してから1週間。看板外しや書類整理、挨拶回りなど忙しくしていますが、出陣式にはお世話に...

    2023.04.16
  • 種から綿つくって、紡いで布に織り作品を作られます

    種から綿つくって、紡いで布に織り作品を作られます。手触りがふんわりと暖かくて。

    2023.04.13
  • 本日は娘の友達がお祝いに来てくれましたが、私は選挙応援でほとんど夫任せ

    本日は娘の友達がお祝いに来てくれましたが、私は選挙応援でほとんど夫任せ。スマホ教室も途中で...

    2022.07.02
  • 今日は南流山駅南口で駅頭

    今日は南流山駅南口で駅頭。曜日を間違えています。 #流山市 #県議会議員選挙

    2023.03.16
  • コロナ自宅待機期間解除になり、早速整形外科へ

    コロナ自宅待機期間解除になり、早速整形外科へ。レントゲン撮ってみたら、前より悪くなり、(そ...

    2022.11.22