市民活動

退院3日目

2022.12.04

退院3日目。痛み止めが切れても我慢できる痛さくらいになり、人間の体は素晴らしいなと思います。手首からは黄色い液体が出てきました。今は包帯なしで透き通ってるテープで巻くんですね。という事で市内あちこちで開催してるさまざまなイベントに夫をアッシー君にして行ってきました。
先ずは1日に開館し式典にいけなかった、南流山図書館、児童センターへ。中はいろいろ工夫されていて子ども連れの方の行きたい場所になりそうで楽しみな施設でしたが、建築の専門家の夫にいわせると、今時屋根に工場みたいに剥き出しのまま空調設備他を載せてる建物なんかないよとのこと。確かに近くのヤオコーもコーナンも設備は目隠ししています。
よっぽど予算を取らなかったんだねと。外壁も直ぐに塗り直しが必要な安普請らしく、私ら素人にはわからない酷評をしていました。次に、イトーヨーカドーの屋上で行われている、ながフェスに。私のヨガの先生が司会をしてました。
鷹匠体験など様々な体験コーナーが人気で私もいろいろ購入してきました。次はアズカフェへ。お気に入りの作家さんの作品を買い幸せな気分に。シンガーソングライターはなさんの旦那さんの絵も見てきました。次に市役所に行き、明日の総務委員会の資料を取り、最後に江戸川台の生涯大学校の学園祭の展示を見に行きました。本来なら午前中手伝いをしなければならないのでしたが、怪我でいけなかったので皆さんの作品だけでもと。明日は総務委員会の審議があるので久しぶりに電車で市役所に行く予定。雨じゃないといいけど。


投稿者:katokeiko

カテゴリー:市民活動

投稿日:2022.12.04



関連記事

  • 今朝は交通安全協会の活動日

    今朝は交通安全協会の活動日。雪降る中仲間たちと交差点に立ち活動をしました。交通安全協会八木...

    2023.02.09
  • 千葉県の新型コロナウィルス感染症の情報ページです

    千葉県の新型コロナウィルス感染症の情報ページです。 市のホームページは見てもなかなか県や国...

    2022.11.09
  • 今日は温暖化防止ながれやまの市民講座らんま先生のエコ実験教室

    今日は温暖化防止ながれやまの市民講座らんま先生のエコ実験教室。準備から片付けまで参加させて...

    2023.02.12
  • トイレを分け、寝室も分けていたのも虚しく、夫も陽性となる

    トイレを分け、寝室も分けていたのも虚しく、夫も陽性となる。加藤家コロナハウス。誰も近寄らな...

    2022.11.17
  • 入院3日目9時10分から手首の手術に入ります

    入院3日目9時10分から手首の手術に入ります。昨日は一般質問1日目議会傍聴しましたが、今日...

    2022.11.29
  • 昔年貢で大変だった農民より、もっとさまざまな税が科されていて

    昔年貢で大変だった農民より、もっとさまざまな税が科されていて。お上は潤っているのかにゃー。

    2022.11.19
  • 流山おおたかの森で街頭演説を行いました

    流山おおたかの森で街頭演説を行いました。 鈴木貴子外務副大臣、石原副市長、茂木東自治会長...

    2023.04.07
  • 今日は自治会結成後60年の私の所属する東自治会館の竣工式

    今日は自治会結成後60年の私の所属する東自治会館の竣工式。この場所からさまざまなコミニティ...

    2023.01.15
  • コロナ6日目

    コロナ6日目。熱36.4 血中酸素濃度97 喉の痛みなし、鼻水、咳あり。 久しぶりに庭に...

    2022.11.19
  • 毎日暑いです😵💦

    毎日暑いです😵💦。私は孫のRSウィルスに感染して1週間。ま...

    2022.07.30